2012年1月23日月曜日

うどんの聖地・香川の「うどん 一福」

こんにちは!山本親幸です。
『山本親幸のうどん道』
ブログ更新4回目となります今回ご紹介するのは

うどんの聖地 香川県
「うどん 一福」 (いっぷく)です。

山本親幸が注文したのは、かけうどん200円。
透明感のある綺麗なだしです。旨みが溢れる
澄んだダシにマッチする細めのうどんが
最高です。数々の讃岐うどんの店が
ありますが、山本親幸はこの店と出会えて
とても嬉しいです。麺は滑らかで喉越しも良く、
やはり讃岐はうどんの聖地だと思いました。

◆うどん 一福 (いっぷく)

住所

香川県高松市国分寺町新居169-1
交通手段

JR「端岡」駅より徒歩10分

端岡駅から748m
営業時間

[月~木] 10:00~14:00
[土・日・祝] 10:00~15:00(麺切れ次第終了)

朝食営業、ランチ営業、日曜営業
定休日

金曜

てんぷら各種もサクサクでとても美味しかったです。
次は冷ぶっかけも食べたいです。

それでは、本日はこの辺で!

1 件のコメント:

  1. 山本親幸さん
    ここは個人的に香川でも1.2を争う美味しい店だと
    思ってます
    細めんが流行と逆行しててビックリしましたね

    返信削除